よくある言葉で
「一人一人がメンバーとしての自覚を持って行動しろ」
「自分が組織の代表として見られると思え」
ってのがあるじゃないですか。
あれって何も、組織→個人への一方向のなものじゃなくて、双方向性のあるものだと思うんですよね。
集団の一員が悪いことをしたら「あの集団はそういう集団なんだ」と周りからレッテルを貼られるのは当然のことです。
そしてそれは逆でも成立します。
卍会だから放置が〜とか言われてるが、入ってる奴らはその程度のことされるのは想定済みなんじゃないの?断じて放置推奨ではないが、イメージが良くないグループに身を置いてんだからデメリットは覚悟して然るべき。見た目チャラくしてんのに「真面目に見られなくてつらい」とか言ってる馬鹿と変わらん
— オタクのじょん (@tensai_john) May 29, 2018
と、まぁ具体的に分かりやすいかなと思って
「見た目チャラくしてたら知らない人間から真面目に見られるわけないだろう」
とツイートしてたら
勝手に良くないレッテル貼っといて、放置だの想定しておけって暴論過ぎませんかね。
卍会はそもそも煽りも晒しも自己責任ですし、例えがヘタクソ過ぎて例えになってすらないですよ。どういう状況なのか理解してから煽ってもらっていいですかね?
僕は日本語が話せるアンチと会話したいんですよ— 霜やんイエロー (@shimoyan71717) May 29, 2018
例えが下手くそだという、主旨から外れた斜め上からの攻撃を食らって、思わずビックリしてしまいましたね。
そもそも「勝手に良くないレッテル貼っといて」とか言ってますが、君たち煽りしてますよね?
しまいには「僕は日本語が話せるアンチと会話したいんですよ」とかいう人格攻撃論法もしてきて、目も当てられません。
と、リプライを辿っていただければ分かるのですがこの方、ひたすら人身攻撃ばっかりだったんですよね。
大した信念もなく、不快という感情だけで戦おうとしてくるの、ほんとやめてほしいです。
まぁこれ以上書くとこれも彼への人身攻撃になってしまって本意ではないのでやめときますが。
まぁ何が言いたいのかと言うと
「自身の評価は周りからの評価によって決まる」
「集団に属する以上、集団の一員として見られるのは仕方ないこと」
と言うことです。
まぁこれも僕の主張の1つに過ぎないんで、何かあればTwitterでもコメントでも何でもいいのでお話は聞きますよ。
ツマんない見栄だけで絡みに行くのはやめたいなぁ、と思いましたね。
これ、今回の教訓です。