ラーメン屋レビュー

二郎系ラーメン店「ラーメン 八王子田田」へ行ってきました@東京都八王子市

住所  ︰東京都八王子市東町1-3
営業時間:11:00〜26:00
定休日 :不定休

概要

訪問日:2018年1月10日

前回の記事でご紹介したラーメン エースと同じく、二郎激戦区(?)である八王子にあるこちらのお店へと行ってまいりました。

田田と書いて「だだ」と読むらしいです。

やはりですが、黄色い看板ってのは無条件でテンションを上げてくれますね。

お店に到着

お店に到着したタイミングが良かったおかげか、並ぶこともなくすんなりと着席することができました。

券売機で食べるラーメンを選んで、水を持って着席します。

メニュー

ラーメンのサイズが3種類、豚の枚数が3種類の計9種類から選ぶことになります。

券売機

ボタンに麺の量や豚の枚数が書かれているので、分かりやすくて良いですね。

また、写真で野菜の普通とマシの量も分かるように張り出されていて、随所に一見さんに優しい配慮が見受けられて好印象です。

一見さんに優しい配慮

僕が今回頼んだものは恐らく最もスタンダードであろうラーメン小で、ニンニク野菜マシ脂マシマシをコールしました。

ラーメン小
ラーメン小

ラーメンの総評

野菜は水分が多めに含まれていて、クタクタとした印象です。

脂は俗に言う黒アブラというもので、僕はこの店舗が初黒アブラだったんですが…

なんだこれ、マジでうまいな!!

一般的な白アブラでも味がついてるところはしっかりとついているのですが、視覚効果も混み混みなのかは分からないけれども段違いでうまい。

写真の通り元々マシマシにしていたのでかなりの量はあったのですが、思わずマシマシ追加してしまいました。

別皿で脂マシマシ追加

豚も優しくホロホロとした食感で、口の中で簡単に崩れます。

やっぱり二郎と言えばこの豚だよね!といういかにも、といった素晴らしい豚でした。

麺も小麦が強く感じられるオーションを使用したもので、非常に満足度も完成度も高い一杯でした。

また、食べ終わった後にこんな張り紙を発見。

メルマガキャンペーン

期間限定のキャンペーンなのか、常設のキャンペーンなのかは分かりませんが、メルマガ登録するだけで豚1枚が無料で追加されるらしいです。

食べ終わる前に気がつけば良かった…。

注意事項

八王子駅のすぐ近くにあり、店舗用の駐車場もないため車で行くと店舗近くにあるコインパーキングに駐車することになるので事前に確認が必要です。

また、野菜マシが500gだから大丈夫だろうとマシマシにすると、野菜マシマシが野菜だけで2kgあるので、よほど自信がある方以外はコールしない方が無難です。

野菜マシマシに関して注意

クレジットカードの使用は不可です。

アクセス

電車:八王子駅(JR)から徒歩5分(400m)、八王子駅(京成)から徒歩3分(230m)

車︰中央自動車道 八王子ICから11分(3.6km)

 

二郎系ラーメン店「ラーメン エース」へ行ってきました@東京都八王子市住所  :東京都八王子市中野町2686 営業時間:11:30〜14:30, 18:00〜22:00 定休日 :日曜日 概要...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で