住所 :大阪府大阪市福島区福島5-12-21
営業時間:11:30~15:00,18:00~21:00(火水木金土)11:30〜16:00(日)
定休日 :月曜日
概要
訪問日:2018年2月6日
有名ラーメン店が多く構えているラーメン激戦区「福島」。
その福島の中でもかなりの人気を博している「燃えよ 麺助」さんへとお邪魔いたしました。
ここ麺助は、あっさりとした鴨だしのラーメンを提供している珍しいお店でもあります。
お店に到着
19時頃にお店に到着。
お店の前に出来ている行列を見て「すごい並んでるなぁ」なんて悠長に思っていたのですが、実は並びはそこだけでなくお店から少し離れた道路沿いにも列が形成されていました、さすが人気店。
最後尾に付いてゆっくりと列で待機し、お店の中に入れたのはそこから約30分後です。
メニュー
券売機にて注文します。
紀州鴨そば(870円)というのが最もスタンダードなメニューです。
名前にそばとついていますが、ラーメンです。
僕が今回頼んだのも、この基本メニューである紀州鴨そばです。
丼以外のお盆などは着席したタイミングで店員さんが持ってきてくれるので「ラーメンがないやんけ!」と慌てないようにしましょう。
お店の混み具合にもよるかもしれませんが、券売機で食券を買ったタイミングでお店の方にそれを回収されるので、着席から着丼までの時間が短くすぐに食べられるようになっているのが嬉しいです。
ラーメンの総評
およそ0.2mmと細麺の部類で、もっちりというよりはしっかりとした硬めの麺です。
スープはあっさりとした鴨の風味なのですが、細麺と絡まって非常に上品な味になっています。
かなり薄い赤みが残った鴨ロースが2枚入っていて、そのまま食べるのも美味しいですが、麺と一緒に食べるとより一層美味しくいただけます。
七味と胡椒も卓上に置いてあるので、少し趣向を変えて食べたくなった後半はこれらを加えるのもまた違った味が楽しめていいかもしれません。
注意事項
混雑時には離れたところにも列がありますので、知らずに割り込みをすることがないように注意しましょう(店舗前に写真で説明がしてあるので、それを見て並びましょう)。
店舗専用駐車場がないため、自動車で行く場合には近隣の有料駐車場に駐車する必要があります。
クレジットカードの使用は不可です。
アクセス
電車:福島(JR大阪環状線)駅から徒歩1分・新福島(JR東西線)駅から徒歩2分・福島(阪神電鉄)駅から徒歩2分
車︰阪神高速 出入橋出口から3分(900m)