思想・考察

法人の事業内容で「アフィリエイト」って最強なのでは?

法人や個人事業主って「経費」という形で節税ができるじゃないですか。

僕は事業を立ち上げたことがないので詳しくは知らないのですが、定款や開業届に記載する事業目的にアフィリエイトを含めることで、あらゆる費用を経費として計上できるのでは?とふと思いました。

特定の分野に絞って成約率を上げるタイプだと難しいかもしれませんが、アドセンスメインのアフィリエイトだと雑記的にあらゆる分野を網羅できるので、テーマに縛りがありません。

 

そうなると例えば

  • 【レビュー】家族4人でディズニーランドへ行ってきました!
  • 【レビュー】新発売の○○を買ってみました!
  • 【レビュー】1泊2日、○○万円の旅館に泊まってきました!

みたいな記事を書き放題なわけですよ。

まぁ所定の手数料を支払うことで法人登記簿より定款は誰でも閲覧可能なので、事業が大きくなってくると確認されて事業目的に「アフィリエイト」という記載があると、若干の疑念を抱かれる可能性もありますが。

 

そういったデメリットを無視すれば、非常に効率よく少しの文章を書くだけで大幅な節約ができると考えると最強だと思いませんか?

懸念があるとすれば、届けを出す際にこういうのが認められるかっていうことですよね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で